会社員しながらWEBスクールへ1年ちょっと通いました

現在、私は一般企業でWEB担当をしていますが、昨年3月〜今年の6月末までの約1年3ヶ月間、仕事帰りや土日を利用してPCスクールに通ってWEBの勉強をしました。

私が思い描く理想のライフスタイルは、

ずばり

愛するパートナーと共に、大好きな海外と日本を自由に行き来できる
時間的余裕と経済的余裕がある状態。
そして、そのようなライフスタイルの中で得た様々な情報を発信し、
誰かの役にたつこと

です。

いまのような会社員だと、収入には限度がありますし
休みも自由に取ることはできません。

ですので、少しでも上記のような理想のライフスタイルに近づけるように
できることから・・・

と、三十路女が決意をし、
PCスクールに通いWEBの技術を習得しようと勉強を始めたのでした。

もちろん費用はすべて自分持ちです。

HTML, CSS, Dreamweaver, Fireworks, Illustrator, Photoshop, Flash, Javascript, J-Query の技術的なスキルの習得とWEBディレクション等の授業で

総額60万円。

1年以内に指定のカリキュラムを終了しておれば
教育給付金が10万円返ってくるので、実質負担額50万円。
(無事、手続きも完了し10万円返ってきました!!嬉)

しかし結婚資金(?)を崩し・・・なかなか痛いです。(笑)
でも、何かせずにはおれなかった1年前の私。

この50万円は、これから絶対取り戻す!!という覚悟でがんばります。

それに自分に投資した分は必ず返ってくると信じてます。
もちろん自己投資でなくても、お金は使うためにあるのだし、
お金というものは巡り巡ってまた返ってきます。

ちなみに、私は関西在住なので、大阪(梅田とあべのハルカス)と神戸の三宮にしかないパソコンスクールですが、パソコンスクールnoa(ノア)というところに通いました。

とてもアットホームな雰囲気で、先生も気さくで、フレキシブルな個人対応授業だったのがよかったです。

在校生インタビューも受けノアのホームページに乗せていただきましたので、よかったらこちらもご参照ください♪(私の横顔もチラリ写ってます♪笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中