英会話のAEONに通い始めて、早5ヶ月が過ぎました。
率直な感想・・・ますます楽しくなってきた!!
やはり大人になってから、自分の意思で、「したい!」と思って、自分でお金を払って通うと取り組み方やモチベーションが違いますね。
人前で英語を話すことに何の抵抗もなくなってきましたし、発音を褒められることが多くなってきたので自信にもつながり、ますますもっと話せるようになりたい!話したい!と思います。
日本にいながらにしてやはりスピーキングスキルを上げようとなると、とにかく意識的に実際に英語を使う、英語を喋る機会を増やすことがまず何より大事!!!
私は、通常のレッスンの他にオプションで7月末から3ヶ月間、スピーキングの強化レッスン(スピーキングチェックテスト)もしていました。
時間としては通常レッスン後または前の3分〜5分ほどを利用して、先生と1対1で覚えてきた会話文を実際に会話してその採点をしてもらう、というものです。
もっと詳しく言うと、このスピーキングチェックテスト用のテキストに沿って、毎週一つのダイアローグ(会話文)を家で何回もリピートしてまるまる覚えてきます。そしてレッスン前か後の時間に(要予約)、実際にネイティブの先生と1対1でその会話文を話します。そして、テストが終わったら採点と発音等のフィードバックを簡単にしてもらい、次回のテスト日時の予約まで英語でとり行う・・・といった流れです。
テキストは日常やビジネスシーンでよくある会話のシチュエーションを想定した会話文となっているので、よく使われる言い回しや単語を覚えることもできます。
会話文の丸覚えになってしまい、いざ実際のシーンで臨機応変に喋れなかったら意味がないので、ちゃんとその会話文の一部を、他のこと(自分バージョン)に言い換えたりしたものも話せるかテストされます。
毎週、会話文を覚えるのが大変でしたが(あっという間に1週間くる!)CDに沿って20回は練習してシャドーイングもしてたら覚えます!!そしてだんだんスラスラ喋れるようになったら嬉しくて楽しくなってきます。
ちなみにスピーキングチェックテストのテキストの1回の会話文はこんな感じ。

つい先週、このスピーキングチェックテストの3ヶ月タームを一旦無事に終了しましたが、
今後も繰り返しこのテキストとCDを活用して、自然と学んだ言い回しが口から出てくるようにしたいです。
なお、私のスピーキングの勉強法は、
①まずダイアローグをCDで何も見ずに聞き、何と言っているか聞き取る。(リスニングの練習にもなる)
②次にテキストを見ながらCDを聞く。(1回目でわからなかった単語や意味を確認)
③各センテンスをリピート
④テキストを見ながらシャドーイング
⑤何も見ないでシャドーイング(そらんじる)
③〜⑤を合わせて最低でも20回はやると自然と覚えてきます。
最後におまけ。

先生いわく、結構厳しめに採点するので初めからB判定は優秀とのこと!わーい♪
A+の判定をもらうには、CD並みにスラスラ流暢かつ発音もよくないといけないそうで、
私の場合、家では完璧に覚えていたものの、いざ先生と1対1になると、ポンポンっと次のセンテンスが出てこず詰まったりしたので+判定は結局もらえずでした・・
引き続き精進します!!!
英語を話すことに抵抗がなくなってきたので、あとはいかに喋る機会を増やすか、ですね。
最近、地域でやってる英会話サークル(英会話クラブ)にもたまに行ってみたりしてます。
神戸だと、ワンコイン(500円)で参加できたりするので、とても気軽に参加できます。
話す機会を増やすという意味ではよいですね!
前回までは初級・中級のテーブルに座ってましたが、ちょっと物足りなくなってきたので次回は上級コースに座ってみようかな?とも思っています。
またレポートします〜