さて、前回のブログ(バンクーバー〜シアトル編)の続きです。
無事に、運休になったアムトラック列車の振替輸送バスに乗り込み、国境での入国審査も特に問題なくスムーズに終わり、アメリカへ入国完了!(バスで入国の場合、国境で一旦荷物をすべて持ってバスを全員降り、建物の中にて入国審査をします。そしてまたバスに乗り込み、再出発。)
今回、私はシアトルは友人の自宅にステイさせてもらったので、厳密にはシアトルまで行かずに少し手前の「エベレット(Everett)」という駅で降りました。

バスでの移動時間は、列車もバスもほぼ同じで約3時間ちょっと。ほぼ定刻通りに到着。
夜21時頃の到着でしたが、今回私は友人に車で迎えに来てもらったので安心でした。けれど、一人旅の場合は特にですが、夜21時頃の到着はおすすめしません。やはり真っ暗だし慣れない土地だと方向感覚もわからないし、危ないです。できるだけ明るいうちに到着するのが良いでしょうね。
さて、車で約10分ほど走ったら可愛いお家に到着。彼女は3歳からの幼馴染でアメリカ人と結婚し約8年アメリカに住んでいます。そして私が渡米したつい9日前に赤ちゃんを出産したばかり!しかもその赤ちゃんは私と同じ誕生日のBabyでなんだか親近感が♪抱っこしたらニコニコ笑顔で迎えてくれて本当に癒されました。
さて、日本を出発してすでに何時間!?同じ9日ですが、日本時間だとすでに10日。1日がなが〜い!日本を出発したのが何日も前みたい。笑 バンクーバーそぞろ歩きが同じ日のこととも思えないほど、濃い1日でした。
到着したその日は特に何もせず休みました。
そして翌朝。アメリカンな日常スタイルでシリアル朝食をいただきました。
数種類のシリアルが常備されているようです。とにかく甘かった・・!けれど、フレンチトーストクランチはシナモン風味で美味しかったです。
朝ごはんとコーヒーをもらったら、シアトルのダウンタウンまで一人旅へ。バスに乗ってダウンタウンまで向かいます。
バスを降りた途端、アンソロポロジーの可愛いお店を発見。ついついしょっぱなから食器を買ってしまいました^^;重いけど担いで帰る!笑
ショーウィンドウも冬仕様。おしゃれ〜♪そういえば、クリスマスシーズンに海外旅行したのは初めてなので新鮮です。
そして、いざ目指すは、パイクプレイスマーケットとスターバックス1号店。
パイクプレイスマーケットは、看板がネオンで、いかにもアメリカ!という感じ。古き良きアメリカがぷんぷんする感じ。笑 60年代が大好きな私はとてもワクワクしました。食べ歩きはもちろん、お土産もたくさん買えます。
マーケットを歩いていると、同じ方向からスタバのカップを持った人とすれ違いまくり、「よし、この辺だろうな〜」と思いながら、マーケットの途切れ目を出たら・・
ありました!スターバックス1号店!

とてもさりげなくありますので、見逃し注意。1号店に行く途中にも何店かそれらしき立派なスタバはありますが、それは1号店とは違うのでそれも注意!なお、スタバ第1号店はテイクアウェイ(持ち帰り)専門店です。
店内は意外と小さく、観光客でいっぱいでした!そうですよね、むしろ現地の人たちは他のゆったりとしたスタバに行くでしょう・・・
スタバ好きな友達にオリジナル店限定マグカップ(10.95ドル)を買い、チャイをテイクアウェイ。お店のお兄さんと会話できて楽しかったです。
パイクプレイスマーケットのサンドウィッチ屋さんでビーフバーガーをテイクアウェイして立ち食い。ちなみに、テイクアウェイの際は、必ずと言っていいほど名前を聞かれます。ハンバーガーの写真に注目。本物のモミの木が山積みに置かれてました。
腹ごしらえをしたら、次に目指すは航空博物館。シアトルはボーイング社のある街です。飛行機好きなら是非訪れるべき場所でしょう。
またまた長くなったので、続きは次回!
“アメリカ西海岸女子一人旅(シアトル編)” への1件のフィードバック