日常英会話♪「目玉焼き」にも焼き加減によって言い方がたくさん!

こんにちは、英会話にはまっている私です。
今日は、自分の復習も兼ねて、英語のレッスンブログにします!
文法などは意外と中学英語レベルで会話は成り立つものですが、なんといってもボキャブラリーをもっともっと増やさないと表現の幅が狭すぎる・・・

例えば、「シャワーを浴びる take a shower」が言えても、「蛇口をひねってお湯を出す」は言えますか?また、海外のホテルの朝食レストランで目玉焼きの焼き加減を言えますか? fried egg だと、「両面カチコチによく焼いた目玉焼き」という意味になってしまいます。(目玉焼きの焼き加減について詳しくは下記の例文19番をご覧くださいね。)

私のように、日常の細かい動作までも言えるようになりたい方、必見です!!

というわけで、今日から3回にわたり、日常生活の朝起きてから夜寝るまでを表現する英文をザザッとご紹介します。
主に「私」が主語で現在形に統一して書いているので、ちょっと不自然な文もありますが、言い回しとして参考にしていただければ幸いです。

【in the morning】朝のシーン

1.目覚ましが鳴る
My alarm goes off.
※鳴る:電子音・・beep(s) ベル・・ring(s)

2.ベッドから起き上がろうとしばらくの間もがく。
I struggle for a while to get out of bed.

3.あと5分眠らせて。
Let me sleep another 5 minutes.

4.新鮮な空気を吸う。
I breathe in fresh air.
※呼吸する・・breathe 深呼吸・・deep breath

5.シャワーを浴びるために蛇口をひねりお湯を出す。
I turn on the tap to run hot water for a shower.
※蛇口・・tap

6.急いでシャワーを浴びなくちゃ。
I have to take a quick shower.

7.石鹸を腕につける。
I apply soap to my arm.
※apply soap to~ = use soap on~

8.石鹸がなくなるよ!
We are running out of soap!

9.残っているのを使ってね。
Use whatever is left.

10.シャンプーを容器から出して手に取る。
I pump shampoo out of a container into my hands.

11.シャンプーで髪を洗う。
I shampoo my hair.
※shampooを動詞として使う。
※「コンディショナーをする」は、I condition my hair.

12.髪からシャンプーを、体から石鹸を洗い流す。
I rinse the shampoo out of my hair and soap off my body.
※rinse:洗い流す、ゆすぐ

13.タオルで体を拭く。
I dry off my body with the towel.

14.ズボンのチャックを上げ、ベルトを締める。
I zip up my pants and buckle my belt.
※イギリス英語では、pants と言うと下着のパンツの意味。
※アメリカ英語での下着のパンツは、under wear

15.朝ごはんを作ってくれる?
Can you fix me some breakfast?

16.フライパンに油を引く。
I grease the pan with oil.

17.電子コンロをつける。
I turn on the stove.

18.卵を割ってフライパンに落とす。
I crack the eggs and drop it in the pan.

19.目玉焼きを作る。
I cook the eggs sunny-side up.
※目玉焼き(片面焼き):sunny-side up
目玉焼き(両面焼き):over easy egg
よく焼いた目玉焼き:over medium egg
カチコチによく焼いた目玉焼き:fried egg

20.フライ返しを使って卵をお皿に盛る。
I put the eggs on a plate with a spatula.
※おたま:ladle 泡立て器:whisk

21.シリアルを用意しようか?
Do you want me to get some serial for you?

22.そうしてくれたら助かる!
That would be great!

23.シリアルをボウルに盛る。
I pour some serial in my bowl.

24.噛んで飲み込む。
I chew and swallow.

25.(新聞の)記事をさっと読む。
I skim through the articles.

26.面白そうな記事だけ読んで、あとはざっと目を通すだけだよ。
I only read the stories that interest me, I just skim through the rest.

27.歯磨き粉を絞り出して歯ブラシにつける。
I squeeze toothpaste on my toothbrush.

28.蓋を戻す。
I put the cap back on.

29.うがいをして口をゆすぐ。
I gargle and rinse my mouth.

30.ゴミ集積所にごみを置く。
I put the garbage in the collection area.

31.手伝いましょうか?
Do you need help with that?

32.いいよ、自分でできると思うから。
That’s OK. I think I can manage.

朝のシーンはここまで!

 

日常英会話力を身につけるおすすめのツール

いざ英語を話そうと思ったら出てこない!!もっとカッコよく英語を話したいのに!!という悩みって、英語を学習していたらありますよね。最後に、私がオススメするお家でできる日常英会話ツールをご紹介しておきます。



こちらはオンラインの外国語学習サービスで、世界中から自分に一番合った外国語教師を見つけることが可能です。外国語の上達にもっとも速く、便利な方法です。

Skypeを使って教師とつながり、外国語個人レッスンを始めます。
オンラインレッスンは簡単で便利です。
自宅からやカフェからでもレッスンを受けることができます。
必要なのはインターネット接続だけです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中