イギリス女子一人旅♪ロンドンでお土産を買うなら!?おすすめ店&商品〜ブランド物から雑貨・紅茶まで〜

イギリス・ロンドンに行ったら、お買い物も楽しみたいですよね♪

今回は、私がおすすめするロンドンのお土産ゲットにぴったりなお買い物スポットをご紹介しようと思います。

※営業時間等、内容は全て2017年5月現在です。行かれる際は、事前にご確認の上、行ってくださいね。

1)T・K・maxx

IMG_2314ここはかなりおすすめです!いわばアウトレットショップのような感じで、訳あり商品や売れ残り商品?がかなり割引価格で売られています。ブランドものも多く、掘り出し物も見つけれるかも!私は滞在していた西ロンドンの「ハマースミス」駅の店舗に行きました。同じく西ロンドンのイーリングブロードウェイ駅にもあるそうです。(ほかのエリアにもあるのかな?)

ここでの戦利品は数多く。笑

安いのでついつい買ってしまいます。。(滞在中、2回行きました・・笑)

写真のマイケルコース(Michael Kors)のシューズはなんと7000円ほどでした。

サイズがあればもうけものです!写真にはありませんが、同じくマイケルコースのフラットシューズは5000円ほどでゲットできました。ドクターマーチンのシューズも半額以下でありましたよ♪衣類も服も男女共あります!

右上の写真は布団カバーセットです。イギリスらしい素敵な柄でしょう?コットン100%で質も良いもの。こちらも一つ29.99ポンドとかでしたので4000円ほどでゲット!(デュベの布団カバーと枕カバー2つセット!)

せっかくのイギリス土産なのでイギリスっぽい柄をチョイスしましたが、北欧っぽいテキスタイル柄やホテルのようなスタイリッシュな柄等、種類豊富でした。

どの柄にしようか迷ってたら、インド人っぽい女性の方がわたしに「どっちがいいと思う?」とアドバイスを求めてきてちょっとしたミニトークをしながらのお買い物でした。笑 それもまた、楽しかったです。

右下の写真はハンドソープ。イギリスはハンドソープも豊富!ボトルも可愛くて、香りも良いのでお気に入りです。こちらも1点4ポンドしなかったりと激安でした。

こんな感じで、コスメや香水などもデパートのようにぎっしり陳列されています!どれも格安!その他、カバン(ケイトスペードなどブランドものも多数)や女子が喜ぶかわいいポーチ(友達へのちょっとしたお土産に重宝しました)など、いろいろ揃っているので、ぜひ一度覗いてみてください。

《T・K・maxx》ハマースミス店 地下鉄ハマースミス駅徒歩3分

平日・土曜9時〜21時(日曜:11時半〜17時半)

2)FORTNUM&MAZON (フォートナム&メンソン)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イギリスといえば、紅茶!!イギリス土産にここの紅茶は外せません。300年以上の歴史を持つ、今もなお王室御用達ブランドとして君臨するフォートナム&メンソン。

ピカデリーサーカス駅に本店があります。(入り口にはドアボーイな紳士が!さすが。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォートナムメンソン入ったらこんな感じ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
紅茶に合うお菓子などもたくさん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チョコレートも売ってる♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
店員さんも親切でした

まるで老舗百貨店のようにきらびやかな内装。

紅茶だけでなく、紅茶に合うクッキーやチョコレート、そしてマーマレードやジャム、そしてステーショナリーやキッチングッズなども売っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マーマレードだけでこんなにも種類が。。

ちなみに、イギリスでのジャムといえば、マーマレード!カリカリに焼いたトーストにバターとオレンジの皮の苦味の効いたマーマレードを塗るのが日常的な朝食です。

ここで私が絶対買うものをご紹介します。

イギリスといえば!なアールグレイはマスト。そして、ロイヤルブレンド。

今回、日本未販売というCOUNTESS GREY(右下)というフレーバーも買ってみました。ベルガモット&オレンジの香りだそうです。飲むのが楽しみ!

便利なティーバックのものと缶入りのものがあります。お値段も缶入りで10ポンドほど。

ティーバックのもので入っている個数によってはもっと安いものもあります。

お世話になっている方へのちょっとしたお土産には間違いないものでしょう。

あと、右の写真が超おすすめのおいしいマーマレード。(食べさしですみません・・・)

実は、このマーマレード、我が家はみんな好きで頼まれていたので2瓶重いのに買ったんです。なのに、帰国する際にスーツケースの容量オーバーでとりあえず手荷物にこの重い瓶を出そう!と出したら、ジャムも液体と同じ扱いなんですね。。没収されました(泣)

なので、この写真の食べさしは、去年行って買った際のものです・・・苦笑

さて、こちらフォートナムメイソンのマーマレード、上の写真にもあるようにマーマレードだけでもめっちゃ種類があるんです。

いくつか食べ較べしましたが、私は(家族も)この狐?か何か動物のラベルのものが一番おいしい!!オレンジの苦味と甘みが絶妙なんです。あとは、オレンジピールの量のバランス。

もちろん、好みは個人によって違いますので、皆さんもぜひ色々なマーマレードを試していてくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

《フォートナム&メンソン》ピカデリー本店 地下鉄ピカデリーサーカス駅徒歩5分

平日・土曜10時〜20時 日曜12時〜18時(12月25日・1月1日は休業)

3)Liberty (リバティ)

IMG_2415

イギリスといえば、ハロッズに並ぶ老舗百貨店リバティはマストゴー!リバティプリントでも有名ですね。1924年に完成したチューダー式の外観も素敵です。中も、だだっ広くないので見やすく、とてもお上品な印象。

IMG_2416
リバティの入り口 お花がたくさんで素敵
IMG_2417
チューダー式の外観
IMG_2418
趣のあるエレベーター
IMG_2421
リバティの内観もシックで、超素敵でした!

文房具コーナーもあり、私は父親にリバティの革カバーのノートを買いました。(45ポンド)記念に、「名入り」も5分ほどでしてもらえました。(一文字につき5ポンド・・結構しました・・・)

IMG_2642

《リバティ》地下鉄オクスフォードサーカス駅徒歩3分

営業時間10時〜20時(無休・日曜は12時〜18時)

4)Whittard of Chelsea(ウィッタード)IMG_2353

もう一つ、有名な紅茶専門店をご紹介します。Whittard of Chelsea(ウィタード)と言い、1886年創業の老舗紅茶専門店です。最高級紅茶はもちろん、コーヒー、ココア、雑貨まで豊富な品揃え。

私は今回、コベントガーデン店に行きました。(写真は全てコベントガーデン店のもの)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
店内もかわいい♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おすすめを試飲できるコーナーもあって良いです!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
かわいいカンカン入りのクッキーも豊富 カフェも併設
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コーヒーも種類たくさん

イギリスらしく、不思議の国のアリスモチーフの可愛いセットやタンブラー等もあって、惹かれました〜。

IMG_2638

《ウィッタード》コベントガーデン店 コベントガーデン内

毎日9時半〜21時営業

5)おまけその1 スターバックス

スターバックスカフェ自体はアメリカ発祥ですが、マグカップはご当地シリーズがよく出てますよね。ロンドンバージョンのマグカップも可愛いです!ちょっとしたお土産に良いですね。言わずもがな、スタバはありとあらゆるところにあります。

5)おまけその2 スーパーマーケット「TESCO」

あらゆるところで見かけるスーパーTESCO。

左上から、シーソルト、皇室御用達マスタード、そしておすすめのおいしい濃厚ジュースinnocent、そして地元民愛してやまないチョコレートクリームnutella!

見かけたらぜひゲットしてみてください。