自分の価値にふさわしいものだけで生きる覚悟と準備!

今日は、かなり個人的な、かつスピリチュアル的なブログです。

今、宇宙において大きな過渡期を迎え、地球の周波数がものすごく上がっているという話は、スピリチュアル界では有名です。その詳細については省略しますが、確かにここ最近、私自身も覚醒がすごいです。

もう奴隷のような生き方では、これからの地球ではどんどん生きづらくなる一方・・・これからは個人個人がそれぞれ神様のように、自分を1番に大切に扱い、自分の望むことを堂々と選択していって良いのです。自分に必要のないものは手放す。ものだけでなく、人間関係や環境でさえも。慣れ親しんだ環境は確かに楽かもしれませんが、果たして本当にいたい場所でしょうか。

 

この地球に肉体を持ってやってきた私たち。何をするために?その使命の目覚めの時・・・

今、自分がしたいことをしたら宇宙の後押しがあり、特にこの1週間くらい「これをする!」「私はこれをしたかったんだ!」等、気づいたこと、目指したいと思ったこと、やりたいことは具現化するらしいです。

 

ということで、久しぶりの更新なのですが、かつ大変個人的なことで恐縮ですが、やりたいこと、思いついたこと、自分の本音の希望を、自分のメモがてら記録しておこうと思います。

 

  1. 会社に属さず、自分で創造するシゴトをしている
  2. 海外と日本をつなぐ役目をしている
  3. 日本に興味がある海外からの方々との交流をしている
  4. 日本文化の共有、発信をしている
  5. オンラインショップ運営をしている
  6. 海外で買い付けをしている
  7. 旅ブロガーをしている
  8. トークショーをしている、呼ばれる
  9. 本を出版している
  10. 真の愛をこの3次元で経験し、愛の波動を世界中に広げている(愛が地球平和、世界平和への貢献となると、本気で信じています)

 

これからの人生、楽しみです!

最近、宇宙や哲学や形而上学や引き寄せの法則やスピリチュアルなことにものすごく興味があり、本やブログを読んで勉強しています。おもしろい!

 

また、たまにこういうことも書いてみます。

 

 

 

夢を叶える人の秘密がわかる本と死ぬまでにしたい100のことを書くノート

すべては必然

今回は少しブログちっくなブログです。

先日のこと。

朝から眼科の予約してたのに、まさかの電車を降り過ごして次の駅まで行ってしまい、
急いで戻るも、眼科に遅れる旨を電話したら、「もう次の方が詰まってるから1時間後なら良いよ」とのこと。

急遽1時間時間が出来たのでお気に入りの本屋さん(梅田の蔦屋書店)に行ってブラブラ歩いていたら、ずっと読みたかった本”アルケミスト〜夢を旅した少年〜“が目に飛び込んできた!

引き寄せの法則の実践方法をとてもわかりやすく伝えてくれる大好きな作家「奥平亜美衣」さんもオススメしていて、気になっていた本だった。

しかし気にはなってはいたけど、なぜか自ら探そうとまではしていなかった・・・。

そしたら今回、特に目立つ場所に陳列されてるわけでもなく、本棚の大量の本の中から浮かびあがってきて私の目に留まった♡

アルケミスト
アルケミスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷わず買おう!と思いながらアルケミストを握りしめ、ふと通った通路の本棚に、さらにずっと欲しくて探しててそれこそなかなか見つけられなかったノートブック”死ぬまでにしたい100のことを書くノート” が!!

 

もうすごい!
探さずして欲しかった2冊をこの急遽出来た時間で手に入れた♪♪

 

アルケミストと死ぬまでにしたい100のことを書くノート
アルケミスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もはや電車を降り過ごして
眼科の時間が変更になり
本屋さんに行くこと、
そしてこれらの本に出会うことは
決まってたんだな、と鳥肌が立った!

 

人生すべてうまくいっている!何も心配することはないんだな。

 

やはり、ちゃんと必要なもの、出逢うべきもの(人もね)は、頑張らなくても自然と手に入るのだな、ということを改めて実感しました。

 

 

早速アルケミスト、読了しました。

 

アルケミスト―夢を旅した少年

めちゃくちゃ面白かったです。今の私だからこそ、腑に落ちる。すごく理解できる。

少し前の私だったら理解できなかったと思います。

今、出会うことに意味があった本。大げさだけど、出逢えてよかった!と思える本。いろんな気づきがありました。これから「好きな本は?」と聞かれたら迷わず「アルケミスト」と答えるでしょう。人生のバイブルとなりました。

これからも宇宙の声(自分の直感)に従って、メッセージをしっかりと受け取って夢を実現しよう!と思いました。夢を叶える!と決めた人には宇宙が必ず全力で応援してくれて道標を作ってくれるということ。それに気づくか気づかないか、生かすか生かさないかは自分次第。

 

引き寄せの法則の真髄が描かれていると思います。過去でも未来でもない、「今」を生きる事。今ここに幸せがあると気づくこと。そしてすべてのものに魂があること。すべてはひとつであること。

 

ここに簡単には書ききれませんが、とにかく読んでいて引き込まれました。人生について、夢についてモヤモヤしている方にもオススメです。こうやって私のブログにたどり着き、アルケミストのことを知った!ということ自体が、夢を叶える一歩かもしれません。これも宇宙からのお知らせ「前兆」だと捉えることもできます。

私はもう1回近々読んで、今度は印象的な文章に線を引きながら読もうかと思います!

 

死ぬまでにしたい100のことを書くノート

 

IMG_0187

 

これまた、本当に買ってよかったです!もうワクワクしながら記入中♪その時点ですでに楽しい!!

まさに、引き寄せ。これ叶ったらどんだけ嬉しいだろう♪と”感動・ワクワクの先取り”をしながら書いてるので、絶対引き寄せる自信があります!

 

IMG_0188

中身はすべてノートになっており、自分で全ページ書き込みます。(100項目分あり!1項目につき見開き2ページ、たっぷりと私だけの夢ノートが作れます♪)

雑誌やネットから持ってきた写真を切り抜いて貼ったら、より具体的で叶うスピードも早まりそうですね♪

 

このノートブックもまた、これから私の人生のパートナーです。今世、自分の肉体が使命を果たして魂に帰るとき、100項目すべてにチェック☑️が入っていますように♪

人生がより楽しくなりそうです!

 

ゾロ目をやたら見てしまうあなた!おめでとう!

最近、ゾロ目を見る確率が高いです。

先日は、夜中ふと目が覚めてスマホの時計を見たら、「4:44」

その翌日、またまた夜中ふと目が覚めてスマホの時計を見たら「5:55」

今日は、セブンイレブンで買い物をしてナナコカードで支払ったら、

残額が444円。

 

その他にも、パソコンで仕事中にふと時計を見た時の時間が、もしくはふとスマホを開いたタイミングの時間がゾロ目の時間ってことが多い多い。

とりあえず、4に関する数字が多いので、エンジェルナンバーの「4」を調べてみました。

 

エンジェルナンバー444は「すべてはうまく行く」というメッセージ

44の意味

今、大勢の天使があなたと共にいます。
あなたは、あなた自身と愛する人々を助けることなら何でも天使にお願いして良いのです。

天使にお願いするときは、細かく説明したり、方法を指定する必要はありません。
ただ修復して欲しい。とだけ頼んで下さい。

創造主の無限の叡智は、あなたをすばらしい解決へと導いてくれます。
天使はあなたに、特別に多くの安らぎや愛やサポートを与えてくれています。

あらゆることについて、天使にお願いしましょう。そのメッセージを直感によって受け取って下さい。

444の意味

あなたの周り、いたるところに天使がいます。多くの天界の存在によって、愛し、導かれています。安心して下さい。

あなたと天界にはとても強いつながりがあります、あなた自身がアースエンジェルです。
何も恐れることはありません。すべてがうまくいっています。順調なのです。

何も恐れることはありません。
天使たちに助け、導き、そして愛と安らぎを求めてください。

 

なんと心強いメッセージでしょう。

はーい、このままこれからの私自身の幸せ、周りの人々の幸せを天使さんに委ねます。私はただただ今の幸せに感謝して、起こることを楽しんで受け入れていくだけ。

 

以前、引き寄せ関連の書籍をたくさん書かれている人気ブロガーの奥平亜美衣さんのセミナーに行った際、質問コーナーである女性が

「最近やたらと同じ数字ばかりみる。ビデオを巻き戻して止めたところが4:44だったり・・」とお話されていました。その女性は、「4」という数字だから”気味が悪い””何か良くないメッセージでは”と捉えているようでした。日本では「4」という数字はある文字を連想して何となく良くないという思い込みがあるからでしょうか。

 

その際、奥平亜美衣さんはエンジェルナンバーについては言及されませんでしたが、「その文字をどう捉えるかも自分次第」ということを回答されていました。

 

その数字を「うわ、また同じ数字見てしまった・・気持ち悪い」と思うか、「わ!またゾロ目!いいことあるわ〜♪」って思うか。そう、目の前の世界はすべて自分が創り出しているのだから、捉え方も良い方に捉えるほうが断然良いに決まってる♪その時の自分の気分がどうか。「げげ・・」と思うか「わーい♪」と思うかではその後起こることが変わります。(というか、同じことが起こってもその時の捉え方が変わる=自分の気分が変わるので、そりゃ良い風に捉えるほうが絶対人生お得!)

 

実は私もその頃やたらと「22」という数字を目撃していて、大好きな祖母の命日の日だから何となく祖母の意識があるような、かと言って命日の数字だからなんだかなー、と思っていました。けれど、どう捉えるかはすべて自分次第という奥平さんの言葉を聞き、「そうか!22を見れてラッキー♪祖母がいつも見守ってくれてるんだな♪」と腑に落ちることができました。

そしてスピリチュアルの世界を知るようになってからエンジェルナンバーというものを知り、最近ではゾロ目探しをしてしまうほどです。(笑)例えば、ふと見た時計が4:43だったら「惜しい!!」と。(笑)

 

ゾロ目を見た瞬間、「よし、これでいいんだな」とか、天使や宇宙からメッセージをもらってる気分になれます。

宇宙の法則が腑に落ちていない方には「???」かもしれませんが、私もつい最近までそうでした。

「444」をたくさん見てる最近の私は、天使たちに見守られてる!そう信じるだけでも心が癒されます。何が起きても、それで良いんだ、ちゃんとなるようになってるんだ、と、余計な心配などせずどーんといられます。

もちろん、444だけでなく、エンジェルナンバーは無限とあります。

色々な記事をそれに精通した方々がすでに書いていたり、「エンジェルナンバー111」とかでググってもたくさんそれに関連したサイトが出てくると思います。

今後、ゾロ目を目撃したら是非、その場でググってみてください!今のあなたへの宇宙からのメッセージです。



サンフランシスコ!場所がわかりやすいおすすめレストラン&カフェ

前回のサンフランシスコの最低限押さえるべきスポット紹介の記事に引き続き、今回はおすすめのレストランをご紹介したいと思います。旅先での食事は最重要ポイント!旅行中、食事回数や胃袋の大きさにも限度があるので、1回1回大事に楽しみたいですよね。

それでは、いきます!ちなみに、順不同です。特に”おすすめ順”ではありませんので悪しからず。

 

シアーズ・ファイン・フード(Sears Fine Food)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Sears Fine Food  : 439Powell St.

 

クラシックな、とても雰囲気の良いアメリカンレストラン。早朝からオープンしているので朝食から大人気。私は朝昼兼用で朝11時ごろに行きましたが、すでにほぼ満席。どうしても行きたいのであれば並ぶ覚悟で、早め早めの行動をお勧めします。

 

名物は小型パンケーキ。薄い小さいパンケーキが何と18枚!(10.50ドル)その他にもかなりの種類のメニューがありました。私はパンケーキはもちろん、焼きたてのストロベリーワッフル、エッグベネディクト(13.25ドル)をチョイスして3人でシェアしました。甘すぎず、日本人好みなお味でペロリといけてしまいました。

 

店員さんもとてもフレンドリーで、日本並みにお水のサービスなどよかったです。レトロなスロットマシンがあって、会計前に店員さんが一人1枚そのスロットマシンで使えるコインを渡してくれました。どうもスロットをして3つ揃った柄によって、割引などのサービスを受けられるようです。残念ながら私たちは3名とも揃わずでしたが・・・

 

場所はパウエルストリート沿いでユニオンスクエアのほぼお向かい(ユニオンスクエアから徒歩約1分)

《営業時間》朝6時30分〜22時(定休日なし)

 

 

 

タッズ・ステーキハウス(Tad’s Steak House)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Tad’s Steak House : 120 Powell St.

 

お手頃価格で本格ステーキが食べられるレストラン。立地も、パウエルストリート沿いにありユニオンスクエアすぐ近くでわかりやすいです。(ユニクロのお向かいです。)セルフサービスなので気軽に入れるのも良いです。この料金でこのボリュームなら確かに満足。とても賑わっていました。

IMG_3214

1番シンプルなステーキのセットで、約15ドル。大きなポテトやサラダ、ガーリックトーストが付いてました。お肉は、まぁまぁ普通に柔らかいし美味しかったです。でも、まぁ普通・・・かな?高級レストランではないのでこんなものでしょう。ガーリックトーストが美味しかった!(笑)

《営業時間》朝7時〜23時30分(定休日なし)

 

 

ボーディン(BOUDIN) 本店

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
BOUDIN in Fisherman’s Wharf : 160 Jefferson St.

サンフランシスコと言えばクラムチャウダー。クラムチャウダーと言えば、ボーディン!1849年に創業したクラムチャウダーで有名な老舗レストランです。ダウンタウンのユニオンスクエア近くにもあるそうですが、フィッシャーマンズワーフにあるボーディンが本店。2階建てのとても雰囲気の良いレストラン。上記写真は2階の様子。窓からは海が見えて良い景色でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
BOUDIN名物クラムチャウダー

もっちりとした食感と酸味が特徴のこのでっかいパン(サワドーブレッド)をくり抜いて器にしています。顔より大きい!これだけでお腹いっぱいになります。蓋になってるパンをちぎってクラムチャウダーに浸けながら、もしくは器になっているパン部分をスプーンで削ぎながら頂きます。

1階はよりカジュアルな雰囲気のカフェスペースになっていました。

 

2階にはBOUDINの歴史やサワドーブレッドの製造工程等を展示したスペースがあったり、外からサワドーブレッドを作ってる様子も見れました。

フィッシャーマンズワーフの中心にありますので、とてもわかりやすい立地です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
BOUDIN外観

《営業時間》朝8時〜21時30分(金・土〜22時)定休日なし

 

 

 

 

ギラデリ・チョコレート・カフェ(Ghirardelli Chocolate Caffe)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ギラデリ本店 : Ghirardelli Square

まだ日本に上陸していないアメリカはサンフランシスコ発のチョコレートメーカー、”ギラデリ”をご存知でしょうか。去年、シアトルに行った際に、スーパーで売ってて買ってめちゃくちゃ気に入ってしまったこちらのチョコレート。何とサンフランシスコが本店とのことで、今回もちろん行ってきました。

IMG_8367

カフェではもちろん、ギラデリで1番人気のホットファッジサンデーを頂きました。(奥がホットファッジサンデー、手前はウォームブラウニーサンデー。どちらも10.95ドル)

チョコレートが温かいヌガーとか生キャラメルみたいな食感でとても珍しく、甘さも意外と抑えめでペロリといけちゃいました。旅行中はたくさん歩き回るので疲れた時に甘いものはホッとします!

店内はこんな感じでとても賑わっています。奥の方にチョコレート製造機(?)がありました。

 

下の写真の向かって左側はギラデリカフェの外観、右はレジ。先にレジで注文して支払いを済ませます。

 

カフェの横にはお土産コーナーも隣接しており、ギラデリスクエアチョコレートの大量パックなどかなり割安で売っていました。サンフランシスコ土産にぴったりです!(関連記事こちら

場所は、フィッシャーマンズワーフから歩いて10分ほど。フィッシャーマンズワーフとセットで行くことをお勧めします。

《営業時間》朝9時〜23時(金・土は〜24時) 定休日なし

 

 

 

シーフード屋台(Fisherman’s Wharf)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Seafood Stand in Fisherman’s Wharf

フィッシャーマンズワーフといえば、シーフード屋台!フィッシャーマンズワーフに軒を連ねるレストランが屋台を出店しています。つまり、これらの屋台の奥はレストランになっています。食べ歩きってなんでこんなに楽しいんでしょう♪新鮮なカニ(※ダンジネスクラブ)や生牡蠣、魚介類がたくさん。新鮮なシーフードをお手軽に食べられるのも良いですね。ここを通るだけでシーフードを焼いた時の香ばしい、とても良い香りがしていました。

 

どこにしようか迷っちゃう!メニューはだいたい同じですが、人気店には行列が。人気(ひとけ)の多いお店をチョイスしましょう。

カニの身のサンドウィッチとかもありました。

 

※ダンジネスクラブとは

北米の西海岸で有名なカニ。サンフランシスコに来たなら1度は食べたい。通年出回ってはいるが、旬は11月中旬から6月ごろ。それ以外のシーズンは冷凍物が多いので残念ながらお味は落ちる。解禁になるとスーパーでもカニの姿を多く見かけるようになりレストランでも値段が安くなることも。この時期に行くなら、カニはマストグルメアイテム!

 

《営業時間》朝11時〜18時(店舗により異なる。レストランはもっと遅くまで営業している)定休日なし

 

 

以上が、サンフランシスコでおすすめレストラン&カフェのご紹介でした。どこもダウンタウン内(ユニオンスクエア近く)もしくはフィッシャーマンズワーフあたりですので、行きやすい場所ばかりです。前回のサンフランシスコ観光スポット記事と合わせて、ご参考になれば幸いです。

運が良い人、ラッキー体質になる秘訣

突然ですが、私の座右の銘は【人生楽しいか苦しいかは自分次第】です。

最近、本当に過去の全ての出来事や人との出会いは全て「今」に繋がっていて、未来へ繋がっているんだなぁと実感することがよくあります。

過去の

「あーすればよかった」「こーすればよかった」
「あっちの選択をすればよかった」
「あんな態度をとるべきでなかった」

と後悔してしまうことも、実は、全てそうなるべくしてなっていて決して無駄な経験ではなかったんだ!と思います。

 

人生、よくするも悪くするも、楽しいと感じるか苦しいと感じるかも、すべて自分次第。自分の捉え方次第。

 

一見、その時はマイナスなことに思えても、後から考えたらプラスだった!ということもあります。そのマイナスの経験をしたからこそ、次にできる対応も変わってきます。本当に「失敗は成功の元」とはよく言ったものです。

「失敗」というか、「経験」ですね。

そう考えると、失敗という言葉はこの世にない!

全ては経験!何事も経験!勉強!

失敗がない人生、楽しいに決まってる!

こんな風にプラス思考に考える癖ができると、どんどんラッキー体質になっていきます。

運が良い人って、多分こういう考え方の人なんだろうなーと思います。



運命の人とは必ず出会う。

毎朝、奥平亜美衣さんの「あなたが本当に幸せになる引き寄せカード」を引いて、1日のモチベーションにつなげています。

こころ癒せばもっと加速する 奥平亜美衣の《あなたが本当に幸せになる》引き寄せカード ([バラエティ])

↑画像をクリックしたらアマゾンに飛びます。


今朝受け取ったメッセージはこちら。

あなたの人生に必要な人にとは、
必ず出会います
そしてあなたは
あなたの中にすでにある愛を
深めていくでしょう

 

このメッセージを受け取って、またひとつホッとしました。

ちゃんと出会うべく人に出会ってるし、これからも出会うべく人に必ず出会う。
わざわざ、運命の人を探しにいかなくても大丈夫。
探すということは、不足感からくる行動なので

わたしには運命の人がいないー!
運命の人どこ〜!?

と思っていると、「ないこと」を宇宙に発信してることになる。

そうではなくて、自分が自分を幸せに出来て、自分一人でも満足できて、今を楽しんでいたら、ちゃんと出会うべき人に出会う。

全てはうまくいっている!

だから大丈夫なのです。

心配なんて不要。今を楽しんで生きよう♪





「過去は変えられない、未来は変えられる」は果たして本当か!?

未来は変えられる!

今日、ふと改めて未来について思ったことがあるので書き留めておきます。
タイムリーにも、かの有名な映画「Back to the future」での”future”設定は、まさに本日2015年10月21日とのこと!!!!!
ちゃんと映画観たことないけど、改めて観てみたいな^^当時から描かれていた2015年と現実の2015年はどんな違いがあるかな?

さて、前置きが長くなりましたが・・・

よく、「過去は変えられないが未来は変えられる」という言葉を聞いたことはありませんか?

確かにそう。過去はもうどうしようもない。過去に起きた事実はどうがんばっても変えられない。(それこそBack to the futureみたいなタイムマシンでもない限り・・・)

もしそれが苦々しい思い出、出来事だったとしたら、唯一救いの手といえば、その出来事を「失敗」や「汚点」とせずに、「経験」と捉え、次に生かす、自分の人生の肥やしにする、ということでしょう。

過去の出来事は変えられないけど、その経験があったからこそ未来のある出来事が起きた、ということも大いにあり得ます。

その過去の経験がなかったらこの経験や出会いはなかったかも、ということってありませんか?私はあります。だから、すべての経験に無駄なものはないと思っています。すべてつながっている!!

そして、「未来は変えられる」ということ。

確かにそうです、そうだと思います。
でも、果たして手放しで何もせずに、未来は「勝手に」良い方に変わるでしょうか??

結局、未来を変えたい!変えようと思ったら、「今」まさに「この瞬間」を変えるしかないです。
だって、未来=今今今・・・この今の積み重ねでできているのですから。
今変わらなかったら、明日も変わらないし明後日も変わらないし、1ヶ月後も変わってなくて1年後も変わってない・・来年の今頃同じ悩みを持っていたいですか?同じ夢を夢のまま語っていたいですか?

私は嫌だ!!笑
来年の今頃も同じ生活、同じ毎日を過ごしているのは嫌です。なので、来年の今頃を変えるために今、行動しています。

かといって、難しいこと、高度なことを今からしなきゃ!ってことを言っているわけではありません。ただ、イライラしたり不安や心配を感じたりせず(感じるのは人間だもの、仕方ないですが、そこからいかに早く気持ちを切り替えるか!)物事の良い面を見て感じ方、捉え方を変えてみる、楽しいことを考えてみる、嬉しかったことを思い出す等をして、気分よく「今」を過ごす。
これだけで、今=未来 がよくなることは間違いないでしょう。

イライラしてたら、それは自分の未来に跳ね返ってきますよ?

何か成し遂げたいこと、夢に対しても、そうです。
その目標を叶えるためには「今」何をすれば良いか?

口だけで「こうなったらいいなー」と思っていても、実際に行動しないと始まりません。
何か、これは!と思ったら行くべきだしやってみるべき。
そしたら新たな世界が広がるかも。少なくとも、その行動を起こす前よりは何歩か進んでるし、学びになっているはず。

何年か前に流行りましたけど、まさに「今でしょ!!!」笑

今を生きる。今を楽しむ。
これはより良い人生を歩む基本!!

今この時の豊かさや幸せに気づいて、感じていたら、もちろん次の瞬間も幸せを感じれる。
今=幸せであれば、今の繰り返しである未来も幸せ!!
シンプルな方程式ですね。

それに気づいたら、今この瞬間、ささいなことにありがたいなー、私ってちゃんと幸せやん!って素直に思えます。

すでに幸せ。そうすると、さらなる幸せを引き寄せる。

引き寄せの法則の鉄則は、自分の波動とイコールだから。

今日も寝る家があってご飯も食べれて、仕事帰りに英会話とマッサージも行ったし、幸せだ〜♪

そんなことを感じながら、寝ます。笑



自分の心の底から湧き上がる好きなことをして生きる!

昨日、最近気になっていたあるものをゲットしました!

こころ癒せばもっと加速する 奥平亜美衣の《あなたが本当に幸せになる》引き寄せカード ([バラエティ])

そう、これこれ♪奥平亜美衣さん構成の、その名も「あなたが本当に幸せになる引き寄せカード」!!

全部で50枚のカードに、それぞれメッセージと素敵な癒されるパステル調のイラスト(by長谷川里佳さん)が描かれています。

これから私は毎日朝起きたらこの50枚のカードからピンとくるものを1枚引き、メッセージを受け取って1日を気持ちよく過ごしていこうと思います♪

ちなみに、今日の朝引いた1枚をご紹介します。

引き寄せカード27
好きなこと、やりたいことに素直になろう

自分の心の底から湧き上がる「好きなこと」「やりたいこと」
それを知って、それに素直になりましょう

とあります。

こちらのカードには、ミニブックが付いており、それぞれのメッセージの解説が書かれています。

以下、今朝引いた写真のカードの解説を引用(抜粋)します。

あなたの「好き」が現実を動かします。
期待のないそれは、純粋な愛のエネルギーなのです。
あなたは、好きなものを好きと感じる
やりたいと思うことをやる、
それだけで幸せなはずです。
幸せは、そこにあるのです。
・・・
あなたは、たくさんの好きなものすべてを手に入れられるし、やりたいことは全部できるのです。
・・・
あなたが、純粋な愛のエネルギーを放つとき、
あなたは放った愛のエネルギーを受け取ります。
あなたが放つものが、あなたが受け取るものなのです。

ああ・・スーッと心に染み渡ります。

私は好きなことをしよう、したいと思うことをしよう!と改めて思ったのでした。
そして自分が純粋に好きなことをしていたら、それが愛のエネルギーとなってまた自分自身に返ってくる・・・つまり愛のエネルギースパイラル(良い循環)が起きて、人生いいこと尽くし!!もはやわたしの人生には良いことしか起こらない!!ってことですね!

大げさではなく、私はこの考えを信じてます♪
信じるも信じないもあなた次第♡

特に昨日は新月で、今、絶好のスタートのタイミング。
好きなこと(=自分の魂が喜ぶこと)をどんどんしていきましょう!

こころ癒せばもっと加速する 奥平亜美衣の《あなたが本当に幸せになる》引き寄せカード ([バラエティ])

12月にアメリカ・オレゴン州のポートランドへ!格安航空券ゲット〜!

空港

腹を決めて、今度の旅行のフライトを予約しました〜!!

12月にアメリカに行きます!

人生初・アメリカ大陸上陸!!

前にこちらのブログでも書きましたが、今回の旅は導かれるようにアメリカ・オレゴン州ポートランドに決めました。ビビビっときたんです。

旅行って、こういう直感やワクワクが大事ですよね。

うちの会社で年に1回とれるプチ休暇、「どこか海外には行きたいけど、どこがいいかな〜」って考えてた時に、候補の場所がどこも、「う〜ん、いまいちピンとこない」・・・
どこもいつかは行ってみたいんですよ?でも、「今ではない。」「今のタイミングではない。」って自分の潜在意識が教えてくれてたんですね。

最近、西海岸がとっても気になってたから、今のタイミングで西海岸に行くことがちゃんと”決まって”たんだろうな〜

宇宙の采配は完璧だから!
流れに身を任せてたらちゃんとうまくいきますね!

さてさて、行き先が決まったら少しでも早く航空券を取らねば!航空券は基本的に、早ければ早いほど、安いです。いわゆる「早割」ですね。本当にびっくりするくらい違います。安いです。

そして今回、関空からだと、バンクーバー経由が安い!!との情報もシアトル在住の友人よりスルスルっと入手し、調べてたら確かに安いし早い。

ですので、今回は関空→羽田経由(オンシーズン時はエアカナダで関空⇄バンクーバーの直行便があるようですが、残念ながら12月はなかったです。でも安いからいーや♪)でバンクーバーまでまず行きます。

せっかくなのでバンクーバーで1泊だけし(バンクーバーにも友人がいるので会えたらいーな♪)翌日、アムトラック列車という鉄道でまずはシアトルへ。

シアトル在住の友人にも会う予定!そしてシアトルで1泊して、三日目にまたアムトラック列車を使っていよいよポートランドへ・・・というスケジュールを考えています。

アムトラック列車でバンクーバーからシアトル間が絶景ポイントらしく、「世界の車窓から」を体験してきます〜♪

おー、改めて書いてたらますます実感わいてきてワクワクしてきた!!

今回、私が航空券を手配したのは、「トラベルコちゃん」という旅行情報サイトです。

その他にも、JTBのサイトで、≪ワガママできる≫海外予約サイト。急な変更や直前の申込も可能&格安!
Expediaも大いに参考にしました。

ちなみに、今回私は関空⇄バンクーバーの往復フライト航空券(ANA)を石油サーチャージや諸々税金等オール込みで、な、なんと!!88480円でゲットしました。(片道44240円)やすっ

ちなみにちなみに、12月の半ば出発です。けれど、本当に穴場の日程だったみたいで、1日ずれるだけで4万円ほどアップしてました・・・

ラッキー!!!

旅って計画してる段階から楽しめるのも良いですよね!またレポート書きますね!

 

【追記】
無事、2015年12月にバンクーバー〜シアトル〜ポートランドの北アメリカ西海岸女子一人旅、行ってきましたよ〜!旅行記はこちら↓(長くなったので、何記事かに分けて書きました〜!)

写真もたっぷりです!最終的に蓋を開けてみると、こんなに書いてたんですね。汗

アメリカ西海岸女子一人旅(バンクーバー〜シアトルまで)

アメリカ西海岸女子一人旅(シアトル編)

アメリカ西海岸女子一人旅(シアトル編後編)

女子一人旅!シアトルからポートランドへ!列車の旅

オレゴン州ポートランドのダウンタウンを1日で周るなら!おすすめスポット!

ポートランドで雑貨屋巡り!おすすめのショップ紹介

女子一人旅!アメリカオレゴン州ポートランドで泊まったホテル

【番外編】女子一人旅!ポートランド〜帰国

 

 



引き寄せの法則を真に理解できたら、ネガティブになんてなれない!

いつも愛読している、奥平亜美衣さんのブログを読んでいて、いつも頭では理解していたつもりだけど、ある時いきなりめちゃくちゃすとーんと腑に落ちたので書き留めておきます。長いです。覚悟!笑

今ある人生は全て自分が選んできたことの積み重ね

自分が選んだつもりはなくても結果として色んな要因が重なってその道になってる。偶然ではなく必然。自分が選んだつもりはなくても、その道になったのなら、それはそういう風に私の人生が決まってることなので仕方ない。流れに任せればよい。ただ、その時は目の前にやってきたことを楽しむこと!

今の積み重ねが未来を作るから、「今」が満たされてて幸せだ、と感謝できたら、未来もずっと満たされてて幸せなはず。そして、どんなことが起ころうともそれは全て自分の人生に必要なことでしんどいことも辛いと思うことも、捉え方ひとつ、考え方ひとつで感じ方が変わってくる。

どうせ同じことが起こるなら、楽しみたい!楽しんだもん勝ち!

絶対未来も幸せになれる法則♡

なんでも楽しむ→今を幸せと思える→未来も幸せ♡

好きではないけどやらなきゃいけないこと…人生にはそりゃあありますな。その中にも楽しみを見つけて面白がってやったら時間が経つの早く感じたり…って経験は小学生のときからなかった?まさにそれ。楽しいことはあっと言う間やもんね、なら、したくないことこそ早く終わらせたいから楽しんだもん勝ち。

みんなすでに幸せなんだよ!!

満たされたい、幸せになりたい、ってみんな思うことだと思うけど、もう皆すでに満たされてて幸せなんよね。幸せはすでに手にしてるんだよ。それに気付けるか気づけないかで人生大きく変わってくるかもね。だって感じ方次第だもん。

同じ大変なことが起きても、

「わー!今これが起きるということは、自分の人生に必要な試練なのね、オッケー。受けて立とう。これをクリアできたらわたしはめっちゃ成長できるし、未来の何かにきっと役立つし〜♪」って捉える人と、

「ぎゃー!どうしようどうしよう。なんでわたしばっかりこんなことが起きるの!?最悪ー」って捉える人。

明らかに前者の気持ちでいる方が人生楽しいに決まってる♪

例えば、「また友達が一人結婚した・・・なんでわたしは結婚できないの??結婚さえすればわたしも幸せになれるのにー!ムキー!!」

ではなく、(笑)

「したいことを自由にできる私って幸せだな〜。独身のうちに、独身だからこそ、あれもこれもやっちゃおう!!そんな時間があるわたしってラッキーだ!今のうちにたくさん女磨き、人間磨きできるぞ〜♪」

って思えるか。

そして大概、そうやって女磨き、人間磨きしてたら、自分がレベルアップしてるから、前よりもレベルアップした男性と巡り会えたりするもんです♪

誰かや何かに幸せにしてもらおう、ではなくて、幸せはすでに自分が持ってる!それを感じるか感じないかは自分次第。もちろん、私は1人で生きていくぜ!と言ってるのではありません。(笑) 私も人に甘えたり頼ったりしたい時めちゃくちゃあるよ、もちろん!

ただ、個々に自分で幸せになれる人が合わさったら、お互いにそれぞれの幸せを共有できることができたら、ものすごい幸せパワーの溢れる2人、3人…になれるやろうし、そんな人と人生を歩めるのは楽しみ!ワクワク!

わたしは誰に遠慮してるんだ。私の人生ではないか!

自分で自分を幸せにしよう♡

そんなことが心から理解できて日々過ごしていたら、最近どんどん未来が開けています。
仕事も、ついこの前までこのまま続けるのはどうか・・・と考えていたけど、今はやりがいがあってまた楽しくなってきた!そして自分がこれだ!!っていうものを見つけた。”好きなこと”を仕事にできそう。

全ての出来事、経験がぜーんぶ繋がっていて、点と点が線になっていく様がありありと目に見えて感じる今日この頃。

人生ってすばらしい!宇宙さん、ありがとう♡

ちなみに・・・奥平亜美衣さんの書籍はほぼ全て持ってます!
本当に励まされますし精神的に落ち込んでいた時に救われました。オススメです!
何冊か貼り付けておきますね。ぜひ読んでみてほしいです♡

宇宙から突然、最高のパートナーが放り込まれる法則

「引き寄せ」の教科書: スッキリわかる!「思考が現実化する」しくみと方法

自分を受け入れた瞬間、何かが起こる! 「引き寄せスパイラル」の法則