ホテル予約、結局どのサイトが1番お得なの?

今日は、一般的なホテル予約サイトのお話です。

世の中にはたくさんのホテル予約サイトがありますが、
たくさんありすぎてどのサイトが1番お得なのか結局わからない!!
という方も多いのではないでしょうか。

実際、どの予約サイトも”お客さん取り合戦”なので、ポイント付与だったり特典付きだったり割引だったり色々な施策をしていますね。そうすると、予約をする側は、これまた宿泊プランがありすぎてまたまた迷ってしまいます。

そもそも、なぜ同じ一つのホテルなのにこんなに色々な予約サイト、
そして各サイトで豊富な宿泊プランを出しているのでしょうか。

 

予約サイトを上手に使いわけよう

ホテルとしては客室稼働率を上げ、売上を上げることが運営面でのミッションです。そのため、自社のホームページだけでは集客が足りないので、楽天トラベルやじゃらんnet、るるぶトラベルをはじめとした様々な予約サイトに掲載し、露出を広げます。旅行会社のサイトも同様です。旅行会社も代理店の窓口だけでなく、最近はオンライン予約が主要になってきました。

昔ながらの旅行代理店の現代バージョンといえば分かりやすいでしょうか。
ホテルはお部屋を予約サイトに代わりに売ってもらっているという感じですね。
楽天トラベルといったサイトはいわゆるホテル比較サイトのようなものですから、
特に無名のホテルもそういった大手比較サイトに載ることで
お客さんにホテルの存在をまず知ってもらうことができるわけです。

では、楽天トラベルやじゃらんnet、るるぶトラベル等のオンライン予約サイトはどうしてこんなにお客さん取り合戦をしているのでしょうか。

もちろん、ビジネスなのでサイトがどこで収益を得ているのか、がポイントです。予約サイトは予約が入った分だけ手数料をホテル側からもらっています。
つまり、ホテルとしては予約を獲得してきてくれた楽天トラベル等の予約サイトに、その報酬(手数料)として売り上げの一部(約1割)をサイト側に支払っています。

p_noh_01

ここまで読んでいただき、勘の良い方はお気づきかもしれませんが
ホテルとしては、手数料のかからない自社ホームページの予約を伸ばすことが1番利益率が良いです。1割の手数料もチリも積もれば山となるで結構な額になりますから、手数料の一切かからないホームページ予約の方が正直ありがたいわけですね。ですので、自社ホームページを「最低金額保証」にしていたり、自社ホームページ特典をつけているホテルも多いですね。ホームページに誘導するためにホテルもあらゆる工夫をしています。

ということは、ホームページ予約が1番お得なのね!??と、なるかもしれません。

確かに、ホテル側としては正直、自社のホームページから予約をしてほしいです。

だって、もう一度言いますがホームページからだと自分のところのサイトなので手数料が1円もかかりませんからね!

けれど、楽天トラベルやじゃらんnet、るるぶトラベルのマーケットはものすごい絶大です。これらのサイトがなければ、ホテル側としては稼働率を維持するのも一苦労なのも事実です。(超有名ホテルはその限りではありません。ネームバリューがあるので自社ホームページだけで生き残っているホテルもあるでしょう。)

よって、ホテル側は楽天トラベル、じゃらんnet等の予約サイトにも積極的にお得なプランを出し、販売しているわけです。
隣を見ればライバルホテルの魅力的なプランがありお客さんを取られてしまうかもしれない。だから一人でも多くのお客さんが自分のホテルを選んでくれるように、隣のライバルホテルより「より」魅力的なプランや料金帯で販売しているわけです。予約者側としてはありがたいことですね(笑)

ですので、一概に自社ホームページが1番お得!とばかりではなさそうです。
ただし!最後の数室はホームページでだけ出ていることも多いです。
人気の日程で予約サイト上でなかなか空室が見当たらない場合、ホームページを見てみたら空いてた!ってこともあるかもしれませんよ♪

80bdfec4c82b52e77da8f1e1704fb9c5

もう一つ、どのサイトで予約するかの選択の材料として、付与される「ポイント」が挙げられます。楽天トラベルにしろじゃらんnetにしろるるぶトラベルにしろ、加算されるポイントや付与率は異なります。各サイトは自分のサイトから予約してほしいから、あの手この手でお客さんを引き寄せる工夫をしています。ポイント10倍付与キャンペーンやプランもあります。

なので、私たち予約者側は、各サイト、用途や目的に応じてうまく使い分けて活用すること!

がポイントです。

例えば、総合旅行予約サイトの楽天トラベル
だと楽天市場や楽天オークションでも使える楽天ポイントが貯まる、
じゃらんnetでは、ホットペッパーでも使えるじゃらんポイントが貯まる、るるぶトラベルでもホテル予約やツアー旅行予約に使える、るるぶトラベルポイントが貯まるなど、
貯まるポイントが異なるので、自分のライフスタイルに合ったものを中心に選択して利用していくのが良いでしょう。

ちなみに、ポイント付与率はサイトによって異なります。

例えば、楽天ポイントは総額の1%付与ですが、じゃらんnetでは総額の2%付与
同じAホテルで10000円の同内容プランであっても、
楽天では100ポイント貯まり、じゃらんでは200ポイント貯まる計算になります。

40afb29e4ae7212d5a0124b449738129

最近では楽天トラベル、じゃらんnet、るるぶトラベル以外にも、Booking.com
やアゴダ、Expediaなど、外資の予約サイトも勢いを増しています。海外のホテルばかりかと思いきや、日本のホテルもたくさん出ています。(日本人が日本のホテルに予約するのももちろんOK)かなり割安でお得な料金で出ていますね。

また、一休.comというある一定の基準をクリアしないと掲載されないという厳選されたホテル、旅館のみ取り扱うサイトもあります。もちろん、そういった高級ホテル、旅館でもお得に泊まれるようなプランたくさん。

こういった予約サイトの特徴や違いをまとめて、また改めて記事にしたいなと思っています。





楽天トラベルで宿泊予約&クチコミ投稿でもれなく1000ポイント貰えるキャンペーンあり!

こんにちは!

みなさん、旅行や出張やホテル予約サイトでされる方も多いですよね。
その際、ホテル選びで注目するのは料金やコストパフォーマンス面、立地やサービスなど色々かと思いますが、必ずと言っていいほど口コミもチェックするのではないでしょうか?

いくら綺麗な客室の写真や美味しそうなお料理の数々がサイト上に載っていても、
口コミの点数や内容が悪ければ、ちょっとやめとこうかな・・・ってなっちゃいますよね。

ホテル側からの観点ですと、口コミの影響力は偉大であることを重々承知しているので
今後の予約を増やすためにはとにかく口コミの件数を増やしたい!と思っています。
お客様に満足してもらいたい、と努力しているホテルであればあるほど、
口コミをたくさん書いてもらいたいと思っているはずです。

しかし、お客様も忙しいので、わざわざ口コミを書くという行動は本当に数十人に一人といったレベルなのが現実。

そこで、各ホテル、各予約サイトは、口コミをたくさん書いてもらうための施策を練っているわけですね。例えば、口コミを書いてくれたらポイントプレゼント!みたいな企画です。

楽天トラベルで宿泊予約&クチコミ投稿でもれなく全員に1000ポイントプレゼント!!

楽天トラベルより予約をし、クチコミ投稿をしたら1000ポイントゲットできるというなんとも嬉しい企画があります。
せっかくなら、こういう機会にホテル予約をして口コミ書いてポイントゲット!!して、賢く泊まりたいですね。楽天ポイントは、楽天市場などでも使えるのでゲットしたポイントを活用する場はたくさん♪

口コミキャンペーンは随時年間を通してやっています。このキャンペーンに参画しているホテルにキャンペーン期間内に予約するだけで500ポイントゲット!そして口コミを投稿したらさらに500ポイントゲット!一気に1000ポイントゲットできるチャンスです。

※このキャンペーンには予約の際にエントリーする必要があります。楽天サイト上の全ホテルが対象ではないのでご注意くださいね!このキャンペーンに参画しているホテル一覧はこちらにあります。


JALとPontaが提携!ポイントとマイレージの相互交換が可能に♪毎月5名に4万マイル(=ハワイ往復できる!)当たるキャンペーンも!

こんにちは!

突然ですが、JALとPontaが提携したのはご存知ですか??

つまり、JMB(JALマイレージバンク)とPontaポイントの相互交換が可能なのです!

 

 

私はいわゆるマイラーです。笑
航空会社のマイレージを貯めてヨーロッパまでタダで行くのがとりあえずの目標。
もしくは座席をビジネスクラスにグレードアップさせたいと思っています。

ただ、マイルを飛行機に乗るだけで貯めようと思うと、結構な長距離フライトか、
もしくはかなりのフライト数に乗らないと、そう簡単にはたまりませんよね。

 

そこで、ローソン、ライフ、HMV、ビックカメラ、ケンタッキーフライドチキン、ピザハット、和民、オリックスレンタカー、日産レンタカー、GABAマンツーマン英会話、アパマンショップ、サカイ引越センター、HIS、ルートインホテルズ、ゲオなどなど多くの提携企業を持ち、日常生活や出張などにおいて貯まりやすいPontaを活用!!

 

日常生活で溜まったポンタポイントをマイルに交換するという方法で、必要マイルを期間短縮して貯めることができます。

 

そして現在、2016年3月31日までに「JMB×Ponta会員登録」で、5人に一人500Pontaポイントが当たり、毎月抽選で5名様になんと40000マイルが当たるキャンペーンをやっているようです。
抽選に外れても、もれなく10Pontaポイントはプレゼントされるようです。
(詳細はこちらにあります)

ちなみに、40000マイルあればハワイに行けちゃいますよ!!
(40000マイルあれば・・・日本・ホノルルのエコノミークラス往復の特典航空券に交換できます)

 

JALカードとポンタカードをうまく使って少しでも早くマイレージを貯めてお得に旅行に出かけましょう!

 

さらに今なら、2015年8月31日までカープ女子プロデュースのJALカード
入会キャンペーンをしているようです。

カープ女子プロデュースってことで、今入会したらもれなく「スラィリーチケットホルダー」をもらえます。そしてさらに抽選で選手の直筆サインボール黒田博樹投手仕様のホームユニフォームもしくはビジターユニホームなどが当たるそうです!

カープ女子は必見ですね。

 

JALカード、ゴールドカード等でなく普通カードでも、入会搭乗ボーナスで1000マイル貯まります!

以降、毎年最初の登場時に1000マイル貯まり、さらに搭乗ごとにフライトマイルの10%プラスのマイルが貯まるんですよ〜。

旅好きなら必須アイテムですね!

 

こちらからでも入会できます。

ポイント5倍還元!?るるぶトラベルをよりお得に予約する方法

こんにちは。
今日はるるぶトラベルをよりお得に予約する方法にスポットを当ててご紹介します。

 

るるぶトラベルは、親会社がJTBのオンライン予約サイトです。大手宿泊予約サイトの楽天トラベルやじゃらんnetに追いつけ追い越せで、今、勢いがすごいです。武井咲ちゃんと高田延彦さんをCMに起用したりと、とても力を入れているのがわかります。(楽天トラベルじゃらんのCMってそういえば見たことないもんなぁ)

 

今日は、そんなるるぶトラベルが力を入れているからこそ、我々予約者にとってはお得な「ポイント加算」のプランをまとめてみました。

 

 

①2015年7月24日〜2015年8月31日は「直前割バーゲンプラン」がポイント5倍!

間際のキャンセルが出たりして直近でもお部屋が空くことはよくあります。そんな時、ホテルとしては早く予約でまた埋めたいので、こういったバーゲンプランに乗っかります。夏休みの混み合うシーズンだからといって最後まで諦めないで!「直前」、「間際」、「当日限定」のキーワードで検索してみてください。
※対応していないホテルもありますので予約時に必ずご確認ください

 

②「ホテルでディナー」プランがポイント5倍!

宿泊日が実施中〜2015年9月30日の間だけ限定です。

シティホテルやビジネスホテルの夕食付き、2食付きプランにおいて、「ホテル&ディナー」とプラン名に書かれているプランはポイントが5倍です。

※対応していないホテルもありますので予約時に必ずご確認ください

 

③「温泉で癒されよう」とプラン名に書かれたプランはポイント5倍!

宿泊日が実施中〜2015年9月30日の間だけ限定です。

温泉があるホテルはこういったプランタイトルをつけて積極的にポイント加算企画に乗っかっています。

④早期予約でお得!ポイント5倍!

宿泊日が実施中〜2015年9月30日の間だけ限定です。
早期割引などの特典もあり、かつポイント5倍!というお得なプランです。
予定が決まったら、早割プランでかつポイント加算のプランが1番お得です。

※対応していないホテルもありますので予約時に必ずご確認ください

⑤ポイント20倍以上プラン!

宿泊日が実施中〜2015年9月30日の間だけ限定です。
こちらもホテルによってやってるやってないありますが、ポイント20倍というアイコンが付いているプランは、とってもお得!

今回は以上5つのご紹介でした。

同じ料金の宿泊プランでも、こうしてポイントがたくさん付与されるのは嬉しいですね!
貯めたるるぶトラベルポイントは、1ポイント=1円として次回からの宿泊予約やツアー予約の支払(ツアーのコンビニ決済を除く)に利用できますよ。

この夏の旅行はこういったポイントを活用してぜひお得に予約しましょう!